転売仕入れ基準を設定する!ヤフオク・メルカリ落札テンプレート

転売ヤーの”どん”です。
こんばんは。
例えば
新品の大型家電
8万円5千円で売れるものを7万円送料無料即決
という場合。
あなたは仕入れますか?
それとも仕入れませんか?
今回はそんな仕入れ基準について
お話し致します。
目次
仕入れ基準
新品の大型家電
8万円5千円で売れるものを7万円送料無料即決
という場合。
1万5千円の価格差ですので
一瞬ラッキーと飛びつきそうになりますが、
アマゾンの手数料が10%の場合8000円の手数料に
FBA手数料が1000円。
Amazonへの納品送料が1000円だとしたら
1万5千円ー1万円=5千円
利益、5000円。これを得ととるか損ととるか。
7万も支払っているのに
5000円の利益って少し考えてみてください。
売れ行きが悪い場合なら、保管が余分にかかり、
利益が少なくなります。
もしすぐに売れたとしても
資金の使い方として
とても勿体無い使い方をしています。
なぜなら転売での仕入れは
5000円で仕入れて15000円販売位の物、沢山あります。
ですから、7万もあれば
5000円の物が14個も買えます。
それが平均5000円の利益だとすれば
5000円×14個=7万円
そう考えると損でしかないですよね。
また、当然、高額の物を仕入れる事で
売れて入金されるまでの間、資金が足らなくなります。
お金がいくらでもあるのでしたら、
構わないかもしれませんが、
初めは出来る限りの資金が必要ですので
デメリットは排除していきましょう。
ヤフオク・フリマテンプレート
オークションやフリマでの
やり取りを記載したテンプレートです。
ヤフオクは今現在
取引ナビがメッセージ無しで
やり取りできるようになっています。
しかし、何度も言うように
ヤフオクやメルカリは
個人とのやり取りを重視するので
丁寧に一言伝えるだけで気持ち良い取引になります。
気持ち良い取引ができれば
今後、何度も落札できる
出品者であれば仲良くなる。
仲良くなれば
おまけをつけてくれたり、
良い商品が出た場合は
教えてくれることもあります。
ヤフオク連絡方法その①取引ナビフォーム
○○様。
初めまして
この度、落札させて頂きました○○(ヤフオクID)こと○○(本名)です。
稀に、商品が濡れたり壊れたりして届くことがありますので、
梱包等、気をつけて頂けると嬉しく思います。
短い間ですが、どうぞよろしくお願いします。
○○(本名)
ヤフオク連絡方法その②いつも取引がある出品者様の場合
○○様。
○○(名前)です。
今回も落札させていただきました。
いつも良い品をご出品頂きありがとうございます。
ヤフーかんたん決済で
振込みが完了しておりますので
ご確認下さい。
よろしくお願いします。
フリマ購入後の連絡方法
購入させていただきました○○です。
短い間ですがどうぞよろしくお願いします。
稀に、商品が濡れたり壊れたりして届くことがある為、
梱包等、気を付けていただければ幸いです。
○○(本名)
テンプレート使用方法
使い方は
テンプレートを自分の好きなように変更し
使い勝手の良いものにした後、
スマートフォンでの仕入れの場合は
iphoneで上記のヤフオクならヤフオク、
メルカリならメルカリの文章をコピー
設定→キーボード→辞書で
辞書に登録しておく事で
落札後、スムーズに連絡できます。
PCは辞書登録でも
メモにでもコピーしておけば
いつでも貼り付けて、連絡できますので
ぜひ時間短縮及び円滑な連絡のために、
お使いください。
それではまた。